smr249evoからのご注意
このサイト内でロクでもない事をしてるのは
ボンクラメカニックか、ただのバカです。
よい子やクソガキ、それから
知ったかぶりする大人の皆さんは
絶対マネしないでくださいね....。
自滅する可能性が有ります
一切自己責任でお願いします。
ちなみに関連の無いコメント、トラックバック等は、誠に勝手ながら消去させてもらいます。
すみませんが、以上お願いします。
あとタマ~に、昔の記事を弄っている時もありますので、もう一度読み返すと
微妙に新たな発見があるはず............。
逝ってきました、昨日のレアル最終戦
前日にmido氏によってもらい、
一緒に積み込み
現地で就寝
とりあえず結果は…
私
ヒート1 D スタート失敗 CRMを抜けず終了
ヒート2 C keizoさん抜けずに終了
mido氏
ヒート1 B トップ
ヒート2 A 巻き込まれ転倒→再スタート
という結末でした。
予選結果がサイテーでした。
バイクどうこうより人間が全然乗れてない
酷い状態で、
やっぱり練習でタイムが増え続ける状態で終わったのが
一番不味かった。
逆に、mido氏は、
チョット届かず予選Aは落ちたものの
ほぼタイム差がないからヤル気満々
ヒートレースでもあっと言う間にAに
ヒート2では、前方の絡んで転倒した2台に巻き込まれて、
怪我してしまいましたが…、
充実したレース内容だったそうです。
マサさん
順位は、忘れましたが、なにげに
mido氏のチョイ後ろ
相変わらず速いです。
入賞オメデトウございます。
keizoさん
本来の調子では、なかったそうですが、
やはり、なかなか抜くのは、難しいです。
(去年は、漁夫の利でいただきましたが…)
ガリガリさん
まんべん無く速い。予選でチョット引っ張ってくれましたが
あっという間にさようなら。
さすがは、mido氏と一緒にAに行った人
入賞オメデトウございます。
守田さん
ガッツのあるレース展開したそうですが、
同じレースで後ろのほうで、走っていたので
レース内容は、わかりませんが
なにげに入賞されてました。
おめでとうございます
というわけで、
関係者のみなさん
今回も有難うございました。
そんでもって、mido氏トランポ、アドバイス有難うございました。
また宜しくお願いします。
http://smr249evo.blog.bai.ne.jp/trackback/190211
このブログ内の記事を検索
Comments
お疲れ様でした~!
keizoさんとの身内バトルは楽しく観戦させて頂きましたw
私の方は、密かに狙ってたAクラス入りは全然ダメorzでしたが、総じて楽しかったのでまぁ良しかなと。
またよろしくお願いしますです。
お疲れさまでした~。
現在、筋肉痛というより脹脛とかの筋が痛いです。
成績は、ともかく、
楽しめたのでヨシとしておこう…。
(実は、ベストラップが去年より向上している事を昨日気付きました)
周りが速くなっているという事態...。
頑張ります
>Aクラス
マサさんなら行けると思います!!
ちなみにmido氏の日記にこんなのが
今年は台数も減った+みんなレベルUPしたのもあって予選18位ぐらいでBクラス入り。あと0.1秒が踏ん張れなかった。
(レアル1というレースはAからDまで4クラスに分かれて2ヒートレース、上位クラスアップ制)
そんな感じでBクラス1ヒート目、フロントローに並んでスタート。
両隣はお知り合いの方(いい人)、レース経験はこっちの方があるので、絶対負けられない!!本気でレースモードになったのは何年ぶりか、クラッチ捨てるつもり
でスタートしました(通勤号なのにね)。ウォーマー無しレースなので、バイアス超有利を利用して、
逃げ切り1位チェッカーいったった!
ーーああ偽りとはいえ1位はなんて気持ちいいんだぁああーーー
しかし天国は続かない、天国編以上!!
日記を書いてる時点、体は湿布だらけ。
多分つぎは地獄編。
次が気になりますね…
お疲れ様でしたーー。
怪我したものの凄く楽しいレースでした。
来年は猪名川以外も出れたらとか、newバイクとかイロイロ考えてますんで、よろしくお願いします。
お疲れ様でした~。
新バイクてOOOですよね?
来年は、
四国のモタード耐久にでも出てみたいしね~。
という事で宜しくお願いします。
Post a Comment