smr249evoからのご注意
このサイト内でロクでもない事をしてるのは
ボンクラメカニックか、ただのバカです。
よい子やクソガキ、それから
知ったかぶりする大人の皆さんは
絶対マネしないでくださいね....。
自滅する可能性が有ります
一切自己責任でお願いします。
ちなみに関連の無いコメント、トラックバック等は、誠に勝手ながら消去させてもらいます。
すみませんが、以上お願いします。
あとタマ~に、昔の記事を弄っている時もありますので、もう一度読み返すと
微妙に新たな発見があるはず............。
以前の記事の続きで
ちょっと気になったので調べて見ると
最近の4輪のタイヤラベリングのウェット測定方法
http://www.jatma.or.jp/labeling/pdf/labelingseido.pdf
コレの10ぺージ以下の
試験路面の範囲において,水深は1.0±0.5 mmであること。…!!えっ
ということは、
ウエットのラベリングは、(高速)排水性のデータでは無いということか。
結果的には左右するかもしれないが、規定の上限速度さえ良ければ、
上位のランクを取れるのか。
このブログ内の記事を検索