またしても

  • 2019.10.29 Tuesday
  • 13:35

暫く、サボっていましたが更新しないと
というわけで、GSX-RのハンドルをzetaからABMのマルチクリップに交換。
某オクを見ていたらたまたま出ていたので、ポチり。

コレでオフセットを減らしつつ手前側セットできるようになり、ハンドルバー高さももうチョイ上げれました。
という事は、さらにカウルと干渉したので、
カウルをガリゴリして、ミラー取り付け部とスクリーン取り付け部にカラー代わりのワッシャを入れて対策しておきました。

あとRスプロケ45T→43Tにしましたが結局45Tに戻しました。
なぜかロングにしても燃費悪化したので...他に原因がありそうですが。

それとクイックシフターも微妙に不調なので、ひょっとしたらコッチが主原因かもしれませんがね。
リンケージ周りのガタが多少出てくると、歪センサーが誤作動して二度打ちしてる可能性もあって、二度打ちの場合クイックシフトキャンセルされる模様。

まぁ他にも原因(乗り手・・)とかありそうですが・・・。

Go to top of page

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ