smr249evoからのご注意
このサイト内でロクでもない事をしてるのは
ボンクラメカニックか、ただのバカです。
よい子やクソガキ、それから
知ったかぶりする大人の皆さんは
絶対マネしないでくださいね....。
自滅する可能性が有ります
一切自己責任でお願いします。
ちなみに関連の無いコメント、トラックバック等は、誠に勝手ながら消去させてもらいます。
すみませんが、以上お願いします。
あとタマ~に、昔の記事を弄っている時もありますので、もう一度読み返すと
微妙に新たな発見があるはず............。
さて、次なるお気に入り番組は、
BBC topgear
なにせ普段は、BBCをあまり見ないのだが、この番組だけは、ほぼ欠かさず見てる
ただし、BBCworldの日本語放送版でないと、ある程度しか理解出来ないのですが、車業界用語はほぼ、英語なのでまぁそれなりに解りますね。(たまにアレっと...いうことも有りますが、翻訳されてる方大変でしょう。)
昔の司会のT.ニーデルも面白かったのですが、やはり刺激度、破壊度、という点においては、
現在の J.クラークソン ですね。
この人もの凄ーく偏った言動がお気に入りですね。
そしてこの番組の企画がもう逝っちゃてます。よくこんな馬鹿げた企画通りますね。
普通の車番組では、評論家の方が「あれは良いね。」とか「あそこは、うーむ。」などで構成されているのが多い中で、
TGVvsAston
ボブスレーvsランエボ
フリークライマーvsAUDI
アイスランドヒルクライマー4X4vsスノーモービル on水上
等の、有り得ない対決もあれば
横転記録をギネスブックに申請
リアルラジコンカーバトル(無人の本物をオンボードカメラなしで、高台からラジコンのプロポで操縦)
ロールスロイスのプールダイブ
等を、実行してくれてます。
その中でも最高なのが、
ハイラックス最強伝説←勝手に命名
このぼろい中古ハイラックスを走行不能に出来るのかとイロイロやってみるものの....。
それと 謎のレーサーSTIGいったい誰なんでしょうか....。
シンプソンのスーツの黒STIG
アルパインスターの白STIG
とりあえず黒STIGは死んだことになってますが(笑)
The stig dies
このブログ内の記事を検索