回転方向ね

  • 2012.02.03 Friday
  • 18:27

XQ押し押しのせいか、右足首が火曜あたりから痛くなってきた。
普通に立つことには、問題ないが、力を入れたり、階段を下りると痛い。
長引くようだと、お客さん所の接骨院に行かないと…。

話は、変わって、
CRMですが、去年の秋にタイアを交換したのですが、
日本では、売ってないDLのTT900
F80/90-17と
R100/90-14(pcxのRサイズ)
入手先は、某オークション。
(そのかわり、次は、入手不可能かと)

で、この80/90-17のほうだけど,
実は、後ろ用
とりあえず、タイアの回転指定方向に合わせていたけど、
ナンか、接地感が変。指定空気圧(1.25K)にしても
直進時もフラフラするし、
ブレーキすると腰砕け、曲がっている時は、硬くて跳ねる。
仕方なく、曲がっている時に合わせて空気圧を合わせると
0.7~0.8Kという数値。
暫く乗っていたけど、
馴染めず、
以前、前後共用タイアの回転方向指示マークが
前に使う時は←
後ろに使う時→
というタイアがあったの思い出して、回転方向を逆にすることに。
すると、一発解消。
(ただ、このTT900にはいつも通り、片側だけでしたが)

以前、
「カーカスの組み方で、回転方向(正しくは、掛かる荷重方向)によっては、(加重に対して)強くなったり、弱くなったりする」
という事を聞いていて、
今時、前後共用のタイヤでも、回転方向指定が無いか、一方方向しかないので、スクーターとか場合も前後とも同じ回転方向だし
大丈夫だろうと考えてましたが、
こんなに違う結果になるとは、驚きでした。

追加
でもコンパウンドが硬化してくると乗りにくさ炸裂。
結局、普通のTT900FGP90/80-17に交換してやりました。

結論
R用を前輪に使用するのは、物凄くオススメできません。
(前後共用は除く)
転がすだけならOKですが、コケても構わないならどうぞって感じですね。

Comments

Post a Comment








Go to top of page

最近のコメント

アーカイブ